- Home
- 由良町
カテゴリー:由良町
-
官公庁も仕事納め
日高地方の官公庁で28日、一斉に仕事納め式が行われ、1年間の業務を締めくくった。各市町の首長らは新型コロナで明け暮れた1年を振り返りながら職員の頑張りを評価し、新年に向けての決意を込めて訓示。コロナ感染防止対策として、… -
新人御坊職員が殉職慰霊碑で決意新た
御坊署の新人警察官が10日、51年前に2人の警察官が犠牲になった由良町阿戸の現場に建つ殉職者慰霊碑を訪問し、受傷事故防止と一層の努力へ気持ちを新たにした。 同署によると、1969年2月9日午前1時ごろ、「交通事… -
由良町教育環境検討委 3小学校統合に賛成
由良町の小学校の統合の是非などを検討課題とする学校教育在り方検討委員会の第3回会合が3日、役場で開かれ、町内3小学校(由良、白崎、衣奈)の統合について「賛成」とする結論を出した。 会合には委員や事務局の教育委員… -
由良町が日本郵便と協定締結
由良町は26日、日本郵便株式会社と包括的連携協定を結んだ。地域課題解決や活性化を推進するという内容で、安心・安全な暮らしの実現や地域経済の活性化に向けて取り組む。同社は全国的に協定の締結を進めており、県内の自治体では6… -
コロナ交付金事業 由良のステイYURAが好評
由良町議会は16日、全員協議会を開き、執行部から新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業の執行状況について説明を受けた。 第1次と第2次を合わせた2億4413万2000円の臨時交付金で、町民… -
ブランドミカン ゆら早生の出荷始まる
由良町のJA紀州ゆら柑橘選果場で4日から、極早生のブランドミカン「ゆら早生」の選果、出荷作業がスタート。20日ごろをピークに11月初旬まで東京、大阪、福島などに出荷される。 7月下旬まで続いた梅雨の影響で、… -
Go To 由良町キャンペーンスタート
由良町観光協会(東宏美会長)は1日から、食事などを割引価格で販売するキャンペーン「Go To 由良町」をスタートさせた。 新型コロナの影響で毎年開催している釣り大会やウォーキングイベントが中止となり、代わりのイ… -
由良町がコロナで地元住民向け宿泊クーポン販売
由良町は1日から、町内の旅館や民宿で利用できるプレミアム食事付宿泊券「ステイYURAクーポン」の販売を始めた。対象は町内在住・在勤者で、町は「地元の旅館の良さや料理のおいしさを知ってもらい、町外の人に発信してほしい」と… -
由良町で教育の在り方考える地区懇スタート
由良町の小学校の統合について住民から意見を聞く町教育委員会主催の地区懇談会が28日、衣奈小学校体育館で開かれ、保護者や地域住民ら22人が参加した。 昨年7月に実施した教育環境に関するアンケートによると、保護… -
各地で彼岸花
19日は彼岸の入り。日高地方の各地で、秋の花として知られる彼岸花が咲き始めた。 由良町門前の興国寺周辺でも田んぼの畦道に沿って、鮮やかに真っ赤な花が咲いている。 地元の農家の女性は「最近は異常気…