- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会
-
印南町議会 引用問題で広報誌臨時発行へ
印南町議会3月定例会での日裏勝己町長の所信表明引用について調査する事実関係調査特別委員会 (廣野英幸委員長) は8日に第3回を開き、今月中に引用の経緯や内容をまとめた臨時議会だよりを発行することを決めた。 臨時号には… -
金環日食 天文公園に宿泊予約続々
21日朝、国内では25年ぶり、関西では282年ぶりとなる金環日食が起こるのを前に、日高地方でも盛り上がりをみせ始めている。日高川町のかわべ天文公園には金環日食とならない地域の人らの宿泊予約が続々と入り、市内のショッピン… -
みなべの観光協会がボランガイドの会発足へ
みなべ観光協会 (中松武雄会長) は今月下旬ごろ、 「みなべ観光ボランティアガイドの会」 (仮称) を立ち上げる。 住民から会員を募り、 町内を訪れた観光客らに名所案内する組織。 現在会員を募集中で、 担当課では 「町… -
みなべの須賀神社で母子祭
子どもの日の5日、 みなべ町西本庄の須賀神社 (楠本誠二宮司) で子どもの成長を願う母子祭が営まれた。 昨年1月1日から12月31日までに生まれた幼児と母親35組が参加し、 玉串をささげて健やかな成長を祈願した。 楠本… -
日高病院看護師養成所 開校準備が着々
深刻な看護師不足の解消へ向け、日高病院に看護師養成所開設を目指している同準備委員会は2日までに、開校への大きな課題の一つだった実習施設の確保にめどがついたと発表した。養成所では、必須カリキュラムとして保育所や老人福祉施設… -
御坊のロータリークラブが煙樹ケ浜を清掃
御坊、 御坊南、 御坊東の3ロータリークラブと御坊ローターアクトクラブは29日、 煙樹ケ浜でゴミデータ収集を目的とした合同ゴミ拾いを行い、 メンバーや一般約120人が参加した。 ゴミの根本的な解決に向けてデータを収集… -
日高地区労統一メーデーに100人
日高地区労 (中本徹議長) などの第83回日高統一メーデーが1日に市役所前で行われ、 各種労働団体から親子連れら100人が参加した。 オープニングアトラクションとして由良町出身のシンガーソングライター藪下将人さんのラ… -
日高川で全国一早くアユ漁解禁
紀州路に初夏の訪れを告げるアユ漁が1日、日高川で全国のトップを切って解禁日を迎えた。昨年9月の台風12号の影響で川が大きな被害を受けたため、釣り人は椿山ダム下流では姿が見られないなど例年より大幅に減少。そんな中、比較的… -
由良で文化協会GW作品展
由良町中央公民館で28日から、町文化協会のゴールデン・ウイーク展が始まった。6日まで。 14部門それぞれの秀作がずらり。個性あふれる陶芸、美しい洋画、ユーモラスな川柳、ちょうちんに書いた絵手紙、一瞬をとらえた見事な写… -
陸自和歌山駐屯地で50周年行事
美浜町の陸上自衛隊和歌山駐屯地で28日、創立50周年記念行事が行われた。式典には自衛隊和歌山地方協力本部長の三上繁一佐をはじめ森下誠史町長、駐屯地OBら約190人の来賓を迎え、福永信彦司令は地域への感謝とともに高まる国…