- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会
-
みなべ町 肺炎球菌ワクチンに補助
みなべ町は来年度から肺炎球菌ワクチン予防接種を受ける75歳以上の高齢者に補助金を出す方針を固め、 平成24年度の当初予算案に事業費として750万円を計上した。 日高地方では初の試みで、 接種費用 (通常6000~700… -
全国教育美術展 由良の三人が特選
第71回全国教育美術展の入賞者が決まり、日高地方から由良中学校3年の浜野みなみさん、山下瑞穂さん、硲間千尋さんが個人最高の特選に選ばれた。大正11年に全国図画展として始まった、伝統ある子どもの絵の展覧会で、応募総数は1… -
国際開洋高校で最後の卒業式
今年度限りで休校することが決まっている日高川町和佐、国際開洋第二高校(加藤晴彦校長)で2日、卒業式が行われ、3年生18人(うち日高地方5人)が学び舎を巣立った。 国歌、校歌斉唱に続き、加藤校長は卒業生一人一人に卒業証… -
みなべの小倉谷孫六遺跡から弥生時代の石器
みなべ町東本庄の小倉谷孫六遺跡で、 弥生時代に使われていたとみられる石斧 (せきふ) が見つかった。 同遺跡周辺で弥生時代の石器が発見されるのは、 昭和13年以来74年ぶり。大きさは縦12㌢、 横5㌢、厚さ3㌢。ほぼ完… -
印南のフキノトウ栽培順調
印南町の農家11人でつくる団体「ワサビの里の農業を育てる会」(辻本忍会長)と㈱石橋(石橋幸四郎代表取締役社長)=印南町印南=が連携して、フキノトウを中心とした山菜の産地化に向けた取り組みを進めている。育てる会が生産し、… -
国交省の津波予想 日高港に10メートル
東日本大震災を受けて国土交通省が先月29日に発表した津波に対する港湾の安全性評価で、 市内日高港に最大で高さ10㍍の津波襲来が予想されていることが分かった。 同省が全国主要19港を対象に津波シミュレーションを行った結… -
元W杯カメルーン代表 マボアングが由良へ
由良町出身でプロサッカー選手として世界で活躍し、現在はアフリカ・カメルーンのサッカー組織「ALIFE」に所属している直川公俊さん(28)が28日、元カメルーン代表で同組織会長のマボアングさん(43)を連れて帰省した。2… -
県農業教育賞 稲原中が最優秀
県と県農業協同組合中央会の平成23年度県農業教育賞で、印南町の稲原中学校(冨山修次校長)が最優秀賞に輝いた。同校が毎年取り組んでいる学校横の稲中農園での作物栽培や地域との連携が評価され、20年度に続いて2回目の最優秀賞… -
全商検定1級 紀央館の4人が3種以上合格
財団法人全国商業高校協会(全商)の各種1級検定試験で、紀央館3年の榎本真輝君が5種目に合格。併せて県高校職業教育技術優良者として知事表彰を受け、29日に表彰状が伝達された。 同校普通科のビジネス選択生が受験する各種検…