
御坊市と印南、日高川、由良の3町で12日、成人式が行われ、合わせて543人が大人の仲間入りを果たした。りりしいスーツ姿や華やかな晴れ着姿の各地の新成人たちは首長らから激励を受け、新たな船出に決意を新たにした。
御坊市は市民文化会館であり、対象者284人のうち216人が出席。柏木征夫市長は「ふるさと御坊を思い、人との絆を大切に、家族や多くの人々に支えられてきたことを忘れず、新たな人生へステップアップしてください」と式辞した。新成人を代表して中筋希璃亜さん、堀田一喜さん、梅本光さん、牧野樹さんが誓いの言葉を発表。式典の後、実行委員会によるアトラクションが行われ、ビンゴやカラオケでも盛り上がった。
印南町では体育センターで行われ、対象者74人のうち61人が出席した。日裏勝己町長は「大きな夢、可能性に向かって突き進んでいただきたい」とあいさつ。平尾潔司教育長や来賓の玄素彰人県議も祝辞を寄せた。新成人代表で村上聖太さんが「一つ一つの行動に責任を持ちたい」、塩路睦実さんが「この印南町をさらに住みやすく輝く町にしていきます」などとそれぞれ誓いの言葉を述べ、くす玉開きやゲストコンサートも行われた。
日高川町は日高川交流センターであり、対象者114人のうち91人が出席した。久留米啓史町長は「豊かな感性と柔軟な発想で新たな道を切り開き、私たちの世代が実現できなかった夢を実現してください」と式辞。新成人代表で山本華さんが「どこにいても『日高川町出身です』と胸を張って言えるよう日々精進いたします。そして、未来に向けて、私たちが受けた愛情や心の温かさを次の世代につないでいきます」と力強く決意表明した。出席者全員で記念撮影した後、歓談した。
由良町は中央公民館で行われ、対象者71人のうち54人が出席。畑中雅央町長は式辞で「柔軟な発想力と行動力であらゆる可能性に挑戦し、大きく羽ばたいてください」と激励。誓いの言葉では新成人代表の山本勝生さんと東濵梨那さんが「感謝の気持ちを忘れず、人との出会いを大切に、力強くこれからの人生を歩んでいく」と決意を新たにした。中﨑未歩さんと宮村世里菜さんがお礼の言葉を述べ、恩師からのメッセージやシンガーソングライター藪下将人さんのコンサートもあった。
写真=ビンゴで大盛り上がり(御坊市)