
御坊市出身で、フォークデュオ「ビリーバンバン」の菅原進さん(71)の妻知子さん(41)=旧姓中村=が、ビリーバンバンの名曲を題材にした絵本「白いブランコ」(ゆめのかたち社)を出版した。絵本を通じてビリーバンバンを知らない子どもや保護者世代にも知ってもらおうと、家族愛がたっぷり詰まった内容に仕上げており、幅広い年代に好評だという。
楽曲をテーマにした絵本を手かけている絵本作家永井みさえさんから夫の進さんに提案があり、知子さんがストーリーを担当することになった。歌詞を忠実に再現するのではなく、子ども向けにアレンジ。ストーリーは、両親がけんかしているのを見て暗い顔をしていた主人公の男の子の部屋に、1匹のリスが現れ、連れられて森に行くと白いブランコが。不思議なブランコをきっかけに徐々に笑顔になっていく…。
内容は知子さん、絵は永井さんと一緒に何度も描き直しながら仕上げた。文字は平仮名ばかりではなく、あえて漢字も取り入れた。「子どもだけで読んでも、『この漢字なんて読むの』とお父さんやお母さんに聞く。親子のコミュニケーションのきっかけとなって、家族の絆が深まってほしい」との思いを込めた。
知子さんが子どものとき、寝るときはいつも父が自分でつくった物語を聞かせてくれていた経験から、知子さんも小さい子どもにオリジナルの話をよく聞かせていた。「物語をつくるのは好きでした。話をつくっているころに主人の母が亡くなったので、母が書かせてくれたのだと思います」と感慨深げ。絵本には子どものころに父と散歩した時の景色を思い浮かべて描いたページもある。「ぜひ多くの人に見てもらいたい」とPRしている。
1冊1500円。コンサートで販売しているほか、専用の販売サイトもある。9月21日には大阪森ノ宮ピロティホールで50周年コンサートも開催する。
知子さんは日高高校、関西外国語大学短期大学を卒業後、大阪のレストランなどでピアノを演奏。25歳で上京し、1999年にサンミュージックタレントオーディションで自作曲をうたい入賞。東京を拠点に音楽活動を続け、2009年に進さんと結婚。現在もピアノ講師や、夫らの闘病経験から病気やアレルギーを防ぐ食事を伝える活動を行っている。
写真=好評を得ている絵本の表紙