気象庁は6日、「近畿地方が梅雨入りしたとみられる」と発表した。平年より1日、昨年の6月20日より14日早い。
大阪管区気象台によると、6日は梅雨前線が西日本の南の海上に停滞しており、断続的に雨が降り続く天候に。和歌山地方気象台の6月の1カ月予報によると、降水量は「平年並みかやや多い」となっている。
梅雨を彩るアジサイも各所で満開。日高川町土生、歌手の日高光路さん宅前の道では、さまざまな種類の45株が20㍍ほどにわたって咲き誇る=写真=。
気象庁は6日、「近畿地方が梅雨入りしたとみられる」と発表した。平年より1日、昨年の6月20日より14日早い。
大阪管区気象台によると、6日は梅雨前線が西日本の南の海上に停滞しており、断続的に雨が降り続く天候に。和歌山地方気象台の6月の1カ月予報によると、降水量は「平年並みかやや多い」となっている。
梅雨を彩るアジサイも各所で満開。日高川町土生、歌手の日高光路さん宅前の道では、さまざまな種類の45株が20㍍ほどにわたって咲き誇る=写真=。
Copyright © 日高新報 All rights reserved.