よいしょっと
- 2018/1/31
- フォトニュース
南部小学校の3年生61人は30日、南部公民館で昔の遊びを体験した。
社会科で昔の暮らしを学習する一環で、1組と2組に分かれて実施。町内の長寿クラブ連合会のメンバー7人がけん玉、こま回し、お手玉、おはじきの遊び方を指導した。子どもたちは遊びに夢中になり、けん玉では「大玉が乗った」などと喜んでいた=写真=。お年寄りと世代を超えた交流も深めた。山本颯太郎君はこま回しに挑戦し、「あんまりしたことはないけど、とても楽しい」と楽しんでいた
南部小学校の3年生61人は30日、南部公民館で昔の遊びを体験した。
社会科で昔の暮らしを学習する一環で、1組と2組に分かれて実施。町内の長寿クラブ連合会のメンバー7人がけん玉、こま回し、お手玉、おはじきの遊び方を指導した。子どもたちは遊びに夢中になり、けん玉では「大玉が乗った」などと喜んでいた=写真=。お年寄りと世代を超えた交流も深めた。山本颯太郎君はこま回しに挑戦し、「あんまりしたことはないけど、とても楽しい」と楽しんでいた
Copyright © 日高新報 All rights reserved.