美浜町吉原、和歌山県御坊自動車学校で10日、普通自動車免許を取得しているものの運転経験が少ない、また運転から遠ざかっている人らを対象にした「ペーパードライバー講習会」が開かれ、女性3人が受講した。
春の全国交通安全運動中に、指定自動車教習所として地域の交通安全に貢献しようと無料講習を企画。指導員がマンツーマンで、約50分間指導に当たった。
受講生はバッテリーの点検方法、スペアタイヤの保管場所などで説明を受けたあと、校内コースの運転実技に臨んだ。助手席の指導員からアドバイスを受けながら車を走らせ、運転の勘を取り戻した。
受講生のうち、主婦の皿山和子さん(34)=日高町比井=は高石市出身。20歳の時に免許を取得したが、ほとんど運転経験がない。昨年、夫のふるさとへ引っ越ししてきたが、「車に乗れないと買い物とかも不便」と講習を受講。十数年ぶりのハンドルの感触に「とても緊張します」と話し、車を出発させていた。