楽しくケーキ作り
- 2016/11/27
- フォトニュース
南部高校(森順校長)は25日に南部公民館でスイーツ講習会を開き、服飾デザイン科の2年生33人がデコレーションケーキ作りに取り組んだ。
これまでは生産技術科の生徒が体験してきたが、服飾デザイン科の生徒もみなべ町で催された「UME―1グルメ甲子園」などのいろんな料理コンテストに参加しているため「新しい料理開発のヒントになれば」と行われた。講師は同町北道の創旬菓房「みさき堂」の三前雅信店主らで、プロの調理方法を伝授した。生徒らは卵などをハンドミキサーでホイップしたり=写真=生地をオーブンに入れて焼いたりと熱心に取り組み、最後は桃やイチゴのフルーツ、サンタクロースの人形を飾り付けてクリスマスケーキが出来上がった。日高川町江川、江本麻璃萌さんは「家でもケーキをつくったことがあるけど、今回の調理方法と違いがあり、勉強になった。お菓子を作るのはとても楽しい」と話していた。