暑中はがきで特殊詐欺被害を防げ
- 2015/7/19
- 社会
多発するオレオレや振り込めといった特殊詐欺の被害を防止しようと、御坊郵便局(上西光男局長)を中心に御坊署管内の全30郵便局が連携し、管轄エリア内の家庭へ詐欺被害への注意を呼びかけるくじ付き暑中・残暑見舞いはがき「かもめーる」を配る。今月下旬まで趣旨に賛同する個人や事業者から協力(協賛)を求めている。
啓発はがきは、特殊詐欺の被害を防止する対策として何か取り組めないかと御坊署と相談して作成。表面に大きく「STOP特殊詐欺」、裏面には「『あなただけ』の儲け話に乗ってませんか?詐欺かも」「医療費や税金はATMで絶対に戻りません」「『ゆうパック・レターパックで現金を送れ』も詐欺です」と注意を促す言葉を並べ、警察相談電話「♯9110」や御坊署の電話番号(0738―23―0110)を記している。
固定電話のそばに置いて、抽選日の9月7日まで繰り返し見てもらうことで、注意喚起する狙い。あて名なしで指定した地域に配達できる「かもめタウン」を活用し、8月上旬に配る計画にしている。上西局長は「特殊詐欺の撲滅を目指して、地域の防犯意識向上につながれば。皆さんにご協力いただき、御坊市内の1万軒をはじめ、一人暮らしの高齢者宅や管内の多くの方に届けたい」と力を込め、保富速人署長は「だまされる前に早めに相談してほしい。警察の力だけではなかなか被害はなくならず、このような形での社会貢献はとてもありがたい」と話している。費用協力についての問い合わせは御坊郵便局℡0738―22―0150。