- Home
- 日高町
カテゴリー:日高町
-
日高町新町議11氏決まる
定数11に対して現職10、新人2の計12人が立候補し、1人超過の少数激戦を繰り広げてきた日高町議選は3日に投開票され、新町議11氏が決まった。トップは587票の辻村昌宏氏で2期連続。地元萩原の結束を頼りに、スポーツ関係な… -
日高町議選 3日午後9時ごろには大勢判明
定数11に対して現職10、新人2の計12人が立候補し、1人超過の少数激戦を繰り広げてきた日高町議選は、きょう3日に投開票が行われる。 投票は午前7時から午後6時まで、町内14カ所の投票所で受け付ける。開票作… -
日高町議選 3人がトップ争い
定数11に対して現職10、新人2の計12人が立候補し、1人超過の少数激戦を繰り広げてきた日高町議選の舌戦もあと一日限りとなり、必死のお願いコールが響いている。トップ争いは3人が有力だが、ほかに勢いがある陣営も。下位は現… -
日高町議選 現職勢先行、追う2新人
定数11に対して現職10、新人2の計12人が立候補し、1人超過の少数激戦に突入した日高町議選は、早くも中盤入りし、各陣営ともあの手この手で支持拡大へ奮闘している。今回、前哨戦がほとんどない超短期決戦の中、出遅れの陣営が… -
日高町議選 1人超過の舌戦スタート
任期満了に伴う日高町議選(定数11)が29日告示され、午前中に現職10、新人2の計12人が立候補。2月3日の投開票に向け、1人オーバーの少数激戦がスタートした。今回は告示直前に2人目の新人が名乗りを上げ、選挙戦突入とな… -
日高町議選 29日告示
定数11に対して現職10、新人2の計12人が立候補を予定している日高町議選(定数11)は、29日に告示される。ことしに入っても無投票ムードが続いていたが、去る23日に2人目の新人が名乗りを上げたことで1人オーバーの選挙… -
日高町議選 新人出馬で選挙戦へ
29日告示、2月3日投開票が迫る日高町議選(定数11)で、小浦の新人宮本雅文氏(73)=無所属=が23日、出馬を表明。これで現職10、新人2の計12人が立候補の構えで、無投票ムードが一転、1人オーバーの少数激戦が濃厚… -
日高中学校でがん教育モデル授業
県がん教育総合支援事業で初の外部講師を活用した教育モデル授業が15日に日高町の日高中学校で行われ、3年生82人が参加した。講師は県立医科大学がん薬物療法専門医・腫瘍内科医の上田弘樹病院教授が務め、「大切な人をがんでなく… -
比井、志賀小 2021年春統合へ
日高町の松本秀司町長と教育委員会委員でつくる同町総合教育会議が10日に中央公民館で開かれ、2021年4月をめどに比井と志賀小学校の統合を進めることを確認するとともに、統合に向けた志賀小増築案を絞り込んだ。 … -
日高町議選 無投票か
29日告示、2月3日投開票の日高町議選(定数11)は、8日に中央公民館で立候補予定者説明会が開かれ、現職10、新人1の計11陣営が出席した。新人は自営業の湯川克巳氏(61)=志賀(柏)・無所属=で、説明会終了後、正式に…